’85 ポルシェ911ターボ (type911)
フジミ製 RS-5
自分にとって憧れの先輩が所有する車両をモデルに2年程前に製作しした物です。
スーパーカーブームの時も友人達が512BB、カウンタックと言っていましたが、天邪鬼な僕はポルシェ934/935が好きでした。
高校の時先輩の911ターボに同乗させて貰ってポルシェ好きが加速しましたね。
夏の昼には動かせませんが・・・
自分が所有出来るならtype911最終型である’89ターボ(最終型のみ5MT)ガレージTBKのフロントスポイラ−、サイドステップ、ルーフ製リアバンパー、GT2ウイング、エンジンはプロモデット・コミネでツインターボ、MoTec制御、etc
お金がいくらあっても足らない・・・
色はMID NIGHTの吉田氏の911ターボをイメージしています。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【主な改造点】
車高が高かったので、約4ミリ程ダウン。
タミヤ製935のフロントスポイラ−を型取り複製して装着。
リアバンパーはルーフ仕様をポリパテにて造型。
サイドステップもポリパテで作製。
サイドウインドダクトも自作品。
リアスポイラ−、マフラーはタミヤ製type993 GT-2の物を加工して装着。
ホイールは16インチを装着していますが、17インチに交換して前後、4ミリオフセットして深リム加工。
このキットはエンジンレスですがシェラウドから中が丸見えのだったので、スポイラー裏に自作インタークーラーを装着。
レジン製エアロミラー。
レジン製レカロX2。
ナンバープレートはキットを使うと分厚くなるのでプラバンで作り直してあります。