新たなる挑戦者?の巻
お題は「イニシャル
D 1st」より
|
R34の4drの発売で全然ヤル気ゼロ(T_∈・・・だからガンプラなのですが・・・
久しぶりの製作記開始と行きますか?
去年から始まったフジミ再販ですが、RSシリーズばかりでエンスージアストモデルのエンジン付きキットは再販無しでしたが・・・
ついに再販です♪ それも大好きな288GTO♪
288GTO、F40LM、F355とボクの脳内フェラーリTOP3は全てキットを入手♪
やっぱ、エンジンが縦置きV8ツインターボ、丸いテールランプが素敵w
いつも通りにウンチクたれても仕方が無いので、まずはキットの状態でカッコ悪い所&気になる所を加工するって感じで進めます。
けど・・・エンスーモデルは部品が多いから大変だわ・・・ |
 |
とりあえず仮組みですw
個人的にフロント周りがもっと落ち込んでいると思ったんだけど・・・
ノーズを削り込まなきゃイカンのね?
308風のボディ好きじゃない・・・
理由はエンジンが横置きミドだからw
|
 |
横姿を見て・・・288は308の間延びverだわねぇと思う
時代背景を考えると許せる16インチも現代ではキツイなぁ・・・要交換だわ♪
355同様に前後異径サイズと言いたい所ですが、リアフェンダーにスペースが無いわぁ・・・
|
 |
後ろは250GTO継承のダックテール♪
3連ダクトが抜けていないのが残念・・・
加工が大変だよなぁ・・・きっと・・・(T_∈ |
 |
仮組みでは前傾姿勢じゃ無いので、355同様にスピンドルの移動ですw
R側の車高の兼ね合いがあるので、思いっきりは落とせません(T_∈
約1.5ミリ落とすのが、精一杯
ついでにホイールが後ろ側にオフセットしていたので、穴あけ場所を若干前にずらしましたw |
 |
ホイール探しもねぇ・・・
ノーマル16インチはキツイので、探したけど・・・
5本スポークでイイのは見つからないので、暫定的にアオシマの18インチE-Wingです。
フロントタイヤはフジミの18インチ、リアはタミヤのZ33のリア用をチョイスw
リアはリム増ししてますw |
 |
リアは18インチなのに、フェンダーの隙間が無い・・・
フロントの車高調整しても、前傾姿勢にならないわぁ〜
前はこれ以上落としたく無いので、リアを上げる? |
 |
ホントフェンダーとの隙間は皆無・・・(T_∈
フロント17、リア18インチがイイかも?
けど・・・17インチは種類が無いからなぁ・・・
フジミの17インチは、16インチだし・・・ |
ってナ訳で、全然進みません・・・
車高が決まらないと、全体像が見えてこないのよ・・・
F355同様にフェラーリは外観が弄れない・・・ そりゃ〜外観変更でケーニッヒみたいにすればイイケド、カッコイイと思えないからなぁ・・・ このままじゃ折角キットを手に入れたのに、完成しない予感?・・・ |