お手軽 ?シリーズの第3弾

簡単確実な 窓枠の塗装を始めます

窓枠塗ってあるのと無いの物とでは、完成後のカッチリ感が違いますからね〜

悩める子羊が質問しても、回答は「マスキングテープを貼ってから筆orスプレーで塗ります」とか「息を止めてガンダムマーカーで塗ります」ってばかり・・・

マスキングしても、ガンダムマーカーで塗っても、滲むから質問してると思うんだけど?・・・

僕も学生の頃、上手く行かずに悩んでましたw

高校の時バイクのレースをやっていたのですが、転倒てバイクの塗装を近所の板金屋さんに出した時に発見♪

バイクのカウルにストライプ塗装をする時に マスキングテープを貼ってからクリアを拭く技 を見ました。これはイケルw

と言うわけで、僕はそれからずっと使っている方法をご紹介します♪

但し窓枠塗装をはじめるに当っての条件は、ボディにクリア塗装(研ぎ出しする人は、研ぎ出しは終わってなきゃ駄目)をするってことですね♪

またもやタミヤのFCの登場です。マスキングテープを重ねて貼る時は下から貼って行きましょう。じゃ無いと重力に負けて滲みますよ。

マスキングテープを塗装する所だけカッターで切り取ります。刃は新しい物に交換しましょう。

ココでクリアをスプレーorエアーブラシ塗ります。マスキングテープと塗装面の間をクリアで埋める訳ですd(^^
乾燥してから塗装します。失敗するかもしれないので、ボディとは違う塗料を使いましょう。僕はエナメルのブラシで塗装w

マスキングテープは乾燥する前に剥がします。乾燥してからだと、ボディ塗装まで持っていかれたししますから・・・w

マスキング漏れがあった場合は乾燥後に使用した塗料の溶剤を綿棒に染み込ませて、はみ出した所を拭き取れば完成w

人によって製作環境も違いますから一概には言えませんが、塗装材料は今回のFCの場合以下の通りです。

下地:グンゼのサフ(エアブラシ)⇒本塗装:グンゼ製ラッカー塗料(エアブラシ)⇒クリア:上に同じく(エアブラシ)⇒窓枠:タミヤ製エナメル(エアブラシ)です。

エアブラシを持って無くても缶スプレーでクリアを使えば大丈夫だし、窓枠はエナメルを筆塗りでOKですからね。

大事なポイントは、マスキングテープを貼った後にクリアを塗る。

あとは、窓枠とボディの塗料種類を違うものにする。マスキングテープは乾燥前に剥がす。

位でしょうか?

と言う訳でがんばってね〜 p(^-^)q