今回は、超簡単?なサイドステップの作り方を始めます。
最近流行りのドリ車風の好き嫌いがハッキリする直線的なサイドステップを作ります。
正直僕は好みじゃないですw・・・あくまでも個人の意見です♪だって 機能性ってあるのかな?
カッコだけだったら・・・要らんでしょ・・・これが僕の本音ですw
|
||
ベースは貰い物のタミヤのFC(エンジン無)です(T_T)勿体無いのでレストアしますw |
今回はプラ角 棒(タミヤ製5ミリ)を使いましたが、車高の関係で違ってきます。 |
パテを削るのメンドウだから、余分にパテ盛りしない為マスキングテープを貼ります。 |
パテ盛りする場所の余分な所マスキングテープを切り取ります。 |
エポパテを盛ります。パテ盛りした後に水を付けてプラ板で表面を平らにすると、整形が楽になります |
マスキングテープに被っているパテを切り取りテープを剥がし、ペーパーで整形すれば出来上がり♪凸凹が有る場合はエポパテで埋めれば完成w |
慣れば簡単だと思いますが、うまく出来ない人は練習有るのみです。
エポパテは硬化前に平らにしておけば、整形が楽です、これをしないとパテ削りがツライです。
パテのメーカー等は、ご自分で使いやすい物を使用してください。
何度も言いますが、数をこなせば自然と上手く作れるようになりますw