外装・ロールケージの巻 | |
10日ぶりに製作記の更新ですw・・・ その間に投稿して頂いた方々に感謝ですw m(_ _)m 前回の予定通り、リアスポの製作記を・・・と思ったら・・・画像も内容も無い!(T_∈ と言う訳で今回は外装+「正しいロールケージの作り方?」改訂版って事で・・・ |
|
左からノーマル、加工中、加工後となっております。 加工に1週間掛かって、これじゃあ・・・UPできない・・・(T_∈ ノーマルは分厚くて高さが低いのでエポパテで高さUPして削り込み形状変更しましたw プラ板で作り直した方が早かったりして・・・w |
|
|
湾岸MIDNIGHT名物の80年代風エアロミラーを製作ですw 左はシリコンの型ですw ボクは型に製作時に余ったエポパテを詰めて作っていますw 最近はシリコンでなく、型取り君や型想い等のお手軽コピー道具がありますが、完成度はイマイチに思います。 特にエポパテを使うと型が歪むし・・・ 真中がエポパテを詰めて作った物、右が整形後となっていますw |
|
ランナーごと一気に缶スプレーで塗っちゃいました よく考えると・・・リアシートを削除しなきゃ・・・(T_∈ シートはフルバケに変更するので、放置しますw どうせ、もう1回筆塗りするから同じなんですが・・・ |
|
34Rでも行った簡易2シート化を始めようと裏面を見ると・・・ タミヤには有ったヘッドレスト裏の凹みが無い・・・ と言う事はヘッドレストはプラの塊かよ! 「こんなに余分にプラを使いやがって〜、今の不景気考え値段を上げるより企業努力して、コスト削減しろよ!」と思いましたが・・・ |
|
それはボクのワガママです・・・ 何故ワガママかと言うと、原型を作っていると感じる事が有ります 複雑な金型形状は金型製作でコストが嵩むし、金型の消耗が早い 数を大量に作るとなると、「フジミの選択は正しいw」のでは? と言う訳ではヘッドレストはプラをカッター鋸でガシガシ削ります |
|
怒りに任せヘッドレスト削除後にサフ噴きをしますw モケット感を出す為、ブラシから「モスラの糸」を出す手前の濃さに薄めて吹きましたw ザラザラ感が出ていい筈と思いたいw |
|
但し、細かく色分けして、エアブラシの塗装をする方はマスキングテープの浮きで滲みが出る為、向いて居ませんw筆塗りだとOKですがw エボXの内装は黒一色の為、後はつや消し黒で一気に・・・w |
|
34RはティッシュでRシートを隠しましたが、今回は手芸用フェルトと使いますw
妻子持ちの方は、奥さん、子供を一緒に手芸屋さんへGO! 独身の方は、彼女と一緒にw 彼女が居ない人は・・・己の不幸を呪うか、コンパでも開いて彼女をゲットしましょう♪ フェルトの裏面にテープ付も有りましたが、テープが厚そうなのでGボンド系で貼り付けましょうw |
|
で本題w「正しいロールケージの作り方?改訂版」ですw 今までの作り方だとAピーラーに隙間が出来ちゃう事が多い為、改定ですw 基本は前回と同様ですが、今回はダッシュボード逃げで作ります プラ棒を差し込む穴を開けますw |
|
今回の変更点として、シャシーにも穴あけしますw
バスタブより、若干大き目の穴の方が宜しいかと? |
|
今回はダッシュボード逃げで作りますから、ダッシュボードを仮止めします。 前回同様にプラ棒をウインドパーツで沿う形に曲げますw 以前は曲がるプラ棒の入手が簡単になったので、良いですね♪ プラ棒は勿体無いですが、シャシーから飛び出る長さにしますw |
|
フロントのケージ構成パーツを差し込んだ画像w
4本共出しましょうw |
|
改定内容その2ですw Aピラーの隙間を出さない為に、ボディにウインドを仮止めします |
|
ボディとシャシーを合体させてください。
今回のエボはFバンパーの作り直しの為に、キットのボディキャッチが使えない為にマスキングテープで仮止めしていますw |
|
ボディとケージの隙間を確認しますw
Aピラーを隙間がありますね・・・ |
|
プラ棒の押したり、引いたりして隙間を調節しますw この時、門型のバーとAピラー側バーの長さ調節をしてくださいw 何度もボディを付け外ししますが、完成度を上げる為と思って我慢してくださいw |
|
調節が終わったら、瞬着でプラ棒をシャシーと接着しますw 固まったら余分なプラ棒を切ればOK |
|
でボディを外して各バーを接着しますw 既に下側の接着してありますから、ケージの塗装は筆塗りしか出来ませんw シート等も残っていますから、ダッシュボードは仮止めだった訳ですw 先にシート類を接着してからでもOKだとは思いますw |
|
リア周りのバーも接着して完成w フロントガラスにルームミラーが直付けの車種は問題ありませんが、ルーフにミラーが付いている車種の場合はケージに取り付ける等の工夫をしてくださいw ボクの場合、ルームミラーをよく忘れちゃうのよ・・・(T_∈ |
と言う訳で内装はダッシュボード、シート類付けるのみw 因みにボディは既に塗装済みだったりしてw 製作記を書くのが遅いので、更新が遅れていますが、お許しくださいm(_ _)m ・・・と言う訳でお約束の・・・ 投稿求む m(_ _)m 又々かよ〜(* ̄∇ ̄)-○)))■o■)/・・・ |