リベンジ宣言!吠える355?の巻 | |
何をリベンジなんだか・・・今回のお題はナンセンス?漫画「頭文字D(略して仁D)」のDVDタイトルから・・・ 何故にリベンジかと言うと・・・まぁ昔地元の某モデラー展覧会に頼まれてタミヤのF40改LMってのを出した事があるんだけど・・・ エンスーな方々から「シートベルトはサベルトじゃないと」とか「タイヤはピレリーじゃないと」と色々とご指導?受けた事があります。ちなみにシートベルトはウイランズ、タイヤはADVANとボクの好みでしたw ボクは実在のレース車やエンスー的な考えが微塵も無いので、「うっせーよ(SEEDのオルガ風)」と思ったことがありますw 今だとインターネットのお陰で価値観を共有出来る、魔改な方々にめぐりあえたので良いのですが・・・ 当時だと実車優先主義、ブランド優先主義が当たり前(今でも?) 別に自分が作る物なんだから個人の勝手でしょwと今でもスタンスは変わっていませんw まぁ「昔話」ってことで・・・ |
|
F355チャレンジレプリカって感じでグリル開口ですw
メッシュを貼ると奥に鉄板が入って見えるので、プラ板で作る予定w ボンネットを切り取っているのは・・・エンジンを載せる為ではないw・・・煽っちゃイヤよw |
|
何故にボンネットと切り取ったかと言えば・・・
ダクトが開口してないからよ・・・(T_∈ 何故かボンネットが2ピースになっているのでアルテコでパテ埋めしました。 ひょっとして・・・348からの流用なのかなぁ・・・ 10月?だったかに348も再販される事だし確認してくださいねwボクは買う気が無いので・・・ |
|
でフェンダーの淵にプラ板を貼りましたw あくまでもガンプラ流の後ハメ用ですw だって・・・ボンネットの仕切りとか知らないもんw | |
|
F355はダブルウィッシュボーンなので車高調整がメンドー
ってな訳で実際アメ車のローダウンによく使われるスピンドル移動をしてシャコペンにしますw 緑の所を削ってブレーキディスクとシャフトの上に上げればOK これで簡単に車高調整出来ますw |
フロントホイールはタミヤ製なのでピンタイプ用に、フジミの別売りホイールに付いているスペーサーど接着しましたw
ホイールのピンが長過ぎなのでカットしトレッド調整もしました。 キットを仮組みした時「うわぁぁ〜車高高過ぎ」と思ったけど・・・本物も高いのねぇ・・・ |
|
![]() |
webでF355のサイド画像を探してみましたw
思っていた以上に似ている・・・w フロントバンパーはフジミのディフォルメの方がカッコイイ♪ フロントの車高は低い方がイイと思うのはボクだけ? |