ボディパテ盛り2の巻

湾岸MIDNIGHT風に・・・

ヤマさん:「こんちゃ〜っすw」パテ削りは進みましたか?

くわとろ:くくく・・・そろそろ来ることだと思って所だ。見てみろ。くくく・・・

ヤマさん:あれ〜エポパテを削った時の画像が無いですね?

くわとろ:くくく・・・パテ削りは、プラモ製作の中で一番地味な作業だからナ。くくく・・・

ヤマさん:折角エポパテを使って整形したのに、何故もう一度、緑のパテを盛るんですか?なんか面倒ですね?

くわとろ:ああ・・よくパテの初心者が途中で面倒になって辞めたりするんだ。そうやって手を抜くと出来は悪いわナ。
パテで形状を変更する時に、一回のパテ盛りで決まることは不可能だ。凹みも有るし、簡単に左右対称には、出来ないわナ。くくく・・・

ヤマさん:だから今度は緑のパテを使ったんですね。これは何パテなんですか?

くわとろくくく・・・小さい凹みを埋めるのに、タミヤ製のポリパテをパテを使った。

ヤマさん:ポリパテを削ったら、ボディの塗装ですね?

くわとろ:ああ?・・たった2度のパテ盛り修正で塗装出来る訳無いだろう。ポリパテを削って、その後サーフェサーを噴くんだ。
サーフェサーを噴くことによって、今まで見えなかった凹みが発見できる。その凹みにもう一度、パテを盛って整形するんだ。くくく・・・

ヤマさん:パテを使う時は根気が必要ってことですねw今回はこれで、終了ですか?

くわとろくくく・・・左の画像をよく見ろ。くくく・・・

ヤマさん:なんか赤くなってますね?なんで左の親指ですか?

くわとろ:ああ・・俺は左利きだからナ。久しぶりにパテを削ったら、ヒリヒリ痛いんだナ。くくく・・・

ヤマさん:最近パテを使わずに、楽してキットを作っ・・・

ガウオ−オッ!、キキィ〜!

ヤマさん:誰か来ましたね?

くわとろ:ああ・・あのポルシェの音だー♪よ−しッ、よしッ、よしッ、いい音だーッ

チューンド好きおやじさん:うぃ−っす!メールを貰って遊びに来ました。チューンド好きおやじです。あのキットに手を出しましたね(笑)

くわとろ:くくく・・・この人が投稿ギャラリー常連さんのチューンド好きおやじだ!くくく・・・

ヤマさん投稿ギャラリーで、凄いプラモを作っている方ですねS30Z、スープラS130Zインパラ、最新作は993ですね♪

くわとろ:ああ・・そうだ。それよりチューンド好きおやじよ、最近見かけないが、仕事でも忙しいのか?

チューンド好きおやじさん:ええ、お陰様で・・・。もう○×年なんですよね、プラモ・・・ガキの頃から機械モンがもォ大好きで・・・
最初に凝ったのは、フジミから発売されているボロボロの
S30Zで、あれこれやって最終的にはRB26を積みました。
次に
スープラを少しやって、S130Zからインパラへ・・・でもポルシェが好きだったから、993を・・・自分の理想の形に何処まで近づけられるか・・・何度も仮組みして組みなおす。でも満足しなかった・・もっと本物の竜が欲しいと、いつも思ってました。
仕事が忙しくて、もう無理だと思ったんです・・・でもまだ辞められなくって・・・息子のガンプラ作ってました・・・ある日ガンプラをディテールアップしていたら、妻が物凄く怒ったんです。・・・以来、僕はプラモを辞めたんです・・・

くわとろ:くくく・・・。だからどうしたってゆーんだ。それが・・・?。無理だろういくら理屈を並べても・・・お前はもう見てしまたんだ。
このHPを・・・お前は、また作り出すしかないんだヨ。くくく・・・

ヤマさん:同年代の2人は、湾岸MIDNIGHTオタクか・・・ いいかげんにしろよ!