ケータハム スーパーセブン JPE 仮組みの巻 |
長々とウンチクは辞めて製作開始とします。
前回書いた通り、外観上キットとJPEとの違いはサイクルフェンダー、エンジンフード、ウインドー等位です。
ここ最近はエンジン付きで作っていましたが、今回は抜きにしますwだってフィギア見に来る人はエンジンに興味無いでしょw・・・ホントはボグソールのエンジンの資料は有るけど面倒だからw
しかし・・・渡されたキットは、何故か一度色が塗ってある物でした(T_T)・・・最初から頼めよ!(w
![]() |
一番最初にフェンダーをぶった切っりしちゃいましたw
魔改造の楽しみは、やっぱぶった切りでしょう♪(謎 切り取ったことによって、後戻り出来なくなるスリルw フェンダーはポリパテで作る予定です。 |
![]() |
エンジンフード左前の出っ張りも削除しちゃましたw ワイパーの取り付け穴はパテ埋めしました。 注)緑○所です |
![]() |
テールランプの受けは削り取りました。
スペアタイヤの取り付け穴、バンパーの切れ込みはパテ埋めしました。 注)緑○所です |
![]() |
ぱっと見スピードラインに似ているホイールをゲット♪
15インチでピンが出てるホイールを探すのに苦戦しました OVAではたまに5穴になったりしますが、本来4穴ですw ホントはエンケイですが、大丈夫w(何が?) 取り付け穴も、2ミリのピンバイスで拡大。 |
![]() |
リアホイールの付ける為、フジミのブレンボに付いているスペーサーを削り、オフセット調整しました。
ホイールのピンも約1ミリ残して削除 画像は仮組みの為、ホイールを両面テープでくっつけているので、若干はみ出してますw |